DCC ダントツクリーニングクラブ
日本全国の熱心なクリーニング店を支援する 
DCC ダントツ!クリーニングクラブ 
トップページへ サービス・サポート 運営者情報 お問い合わせ お申し込み 会員専用ページ
DCC ダントツクリーニングクラブ

 HOME > クリーニング特殊テクニック > 浴中処理関連技術 > ハイドロ処理の極意 サイトマップ
HOME
技術情報

シミ抜き関連技術

浴中関連技術

修正関連技術

革関連技術

技術関連DCCブログ

売り上げ情報

売り上げ関連情報

売り上げ関連DCCブログ

運営者情報



セミナー情報

販売物



問い合わせ

リンク



クリーニング店おすすめドットコム

しみ抜きクリーニングナビ





「ハイドロは怖くて使えない…」
「以前にハイドロで失敗した経験があるので…」



ハイドロは、移染処理に非常に有効なのは分かるが、現実怖くて使えない。
クリーニングでの移染事故で、どうしても取れない時に、
最後の手段としてイチかバチかでハイドロを使うモノ。
などと思っていませんか?

クリーニング会社で作業しているほとんどの方は、ハイドロのイメージは
「非常に有効だが、怖い」と思っているように感じます。

多くのクリーニング会社で作業している方がハイドロについてこのように思う原因は、適切な使用方法を知らないからです。

そして、一般的なハイドロの使用方法が、強すぎるからです。


ハイドロに限らず、シミ抜きでも漂白工程処理にも言えることですが薬剤を強くすると確かによく取れますが、薬剤を強くすればするほどクリーニング事故のリスクが高くなります。

当然、強い処理方法で処理をすると、クリーニング事故が発生することになります。


その結果…

お客様に叱られ…

お客様の信頼を失い…

そして、弁償金を支払わなくてはならなくなります。

洗濯表示通りにドライで洗って移染事故が発生し…
移染部分を取り除こうと移染処理をしたが、薄くはなるがこれ以上取れない…
そしてハイドロを使用し、移染部分は取り除けたが、
その衣類の地色まで取れてしまって・・・


元もとの原因は、このような染色が弱い衣類を製造するアパレルメーカーの問題なのに…

おまけに、このようなドライだけで色が出る染色が極めて弱い衣類は、
高級ブランドの高額商品が多いので尚更です。
「ハイドロは、怖い!」 「ハイドロは、もう使わない」と思う気持ちは分かります。
その原因は、一般的なハイドロの使い方が間違っているからです。

適切なハイドロの使用方法を知らなかったからです



 ハイドロを安全サイドで使用する方法

クリーニングの上級者は、薬剤を使用する場合は、いきなり強い処理方法はしません。
上級者は、弱い処理方法から様子を見ながら徐々に強くしながら使用します。

このギリギリの所を攻めるのが、クリーニングの上級者!

イチかバチかでハイドロを使用するのではなく、より安全に、より確実に移染処理などができる
ハイドロの処理方法をお知らせします。

もう移染事故は、怖くない! ハイドロ処理は、もう怖くない!



安全サイドのハイドロの使用マニュアルはこちら






ホーム

Copyright (C) 2006 DCC, All rights reserved