DCC ダントツクリーニングクラブ
日本全国の熱心なクリーニング店を支援する 
DCC ダントツ!クリーニングクラブ 
トップページへ サービス・サポート 運営者情報 お問い合わせ お申し込み 会員専用ページ
DCC ダントツクリーニングクラブ

 HOME > クリーニング特殊テクニック > DCC会員専用ブログ > 補色で色を目立たなくして! サイトマップ
サイトマップ
HOME
技術情報

シミ抜き関連技術

浴中関連技術

修正関連技術

革関連技術

技術関連DCCブログ

売り上げ情報

売り上げ関連情報

売り上げ関連DCCブログ

運営者情報



セミナー情報

販売物



問い合わせ

リンク



クリーニング店おすすめドットコム

しみ抜きクリーニングナビ



「補色で色を目立たなくして!」 2007/7/16


こんにちは、山崎です。

先日、●●さんが「白地の生地で色が微かに残って悔しい」とHPに書いていました。

その●●さんのくそぅ〜のページは、
こちら

確かに、一生懸命に処理をして、微かに残ると悔しいけど、時には、そんな時もあります。

そんな時は、少しでも目立たなくして出荷する方法を、紹介します。

補色(反対色)を使って、色を目立たなくする方法!

すごく初歩的なテクニックなので… なぁ〜んだと思う方も多いでしょうが…

ちなみに、やるべき処理をして、精一杯、色を薄くしてからでないと、目立たなくなどできません。

一番、分りやすいパターンを立石君がイラスト化してくれたました。

ちょっと、鎌田さんのパターンと違うかもしれないけど…

それから、以下の目立たなくさせている部分は、実際はもっと薄い色です。

あんまり薄くすると見えないので、あえて分かるレベルにしています。



@青い色が白い部分に滲み出て…

いろいろ処理したんだけど、どうしてもキワが残っちゃった…

クリックすると元のサイズで表示します

Aこのままだと、ちょっと出荷するのに気が引けます。

なので、薄い補色(反対色)を掛け、青みを消します。

クリックすると元のサイズで表示します

Bこのイラストで言うと、薄い赤〜オレンジをかけます。

薄い赤〜オレンジをかけると言っても、目で見て赤ぽくなったらダメですヨ!

あくまでも、薄い残った青を打ち打ち消すというか、目立たなくさせる程度の薄さです。

クリックすると元のサイズで表示します

Cよく見ると… 薄い青を薄い赤〜オレンジで打ち消してので、完全になっている訳ではないけど… 一番最初の青く残った時よりも、かなりまっしです。

クリックすると元のサイズで表示します

以前は、このパターンで目だたないようにすることが多かったです!

ただ、最近は、フィックスUで、色止めをして、浴中処理のハイドロなどがガンガンできるので、以前ほど使わないかも…

それでも、少しキワの部分の色が残ったという場合は、せっかくなんだから、目立たなくしてから出荷するといいですヨ!



今後の可能性として…

いい顔料が入手できると… 染料の場合は、補色(反対色)で色を打ち消し合うのだけど、顔料だと、地色と同色でカバーすることになると思います。

ま、ちょうど、そんなことを水面下では、準備して行っています。

今回、紹介したテクニックも… 「以前は染料の補色で色を打ち消すなんて事をやっていたんだって!」と、言われてしまう日もそう遠くないかもしれません。


さて、ピンと来た方は… かなりショックでしょう(笑)

それができるなら… 「ごっついことになるやんけ!」

ええ、いろんな意味で最高技術がググッと引き上げられます!

初期段階の方には関係ないですが、技術にこだわってきた方が、どうしてもできなかったことが、可能になってきますね〜。

クリーニングの特殊技術の次の状態をイメージできた私自身が、何を隠そうショックですから…

大阪のセミナーで、新たな事を紹介していきますので、お楽しみに!



ホーム

Copyright (C) 2006 DCC, All rights reserved